取り扱い業務 熱転写フィルム
熱転写フィルム

総数3件 1
熱転写フィルム
熱転写とは、耐熱性のフィルムに絵柄(デザイン)を印刷し、熱と圧力を加えて絵柄を成型品に絵付けする技法のことです。
特徴として、多色の絵柄(デザイン)でも、転写作業の1工程のみで加飾を行うことが出来、印刷ミスなどによる成型品のロスを減らせる為、製品の量産に最も適した加飾方法です。
食器洗い乾燥機(食洗機)等にも対応しております!
弊社のフィルムは食器洗い乾燥機(食洗機)等にも対応しております
日々、転写フィルムの強度や耐久テストを行っており多くのお客様から御好評頂いております。
また、いくつかの審査基準等をクリアしておりますので幅広い用途で安心してご使用頂けます。
(※樹脂によっては一部、非対応のものもございます。)
総数3件 1
熱転写フィルム、インサートフィルム、シュリンクフィルム、各種加工からアッセンブリまでは株式会社タスクにお任せください。
株式会社 タスク
〒610-0311 京都府京田辺市草内能戸51−3
定休日:日曜、祝日、土曜(隔週)
TEL 0774-63-6081 FAX 0774-63-6084
コストや効率、外観の美しさなどから熱転写フィルムによる加飾方法は成長を続けてまいりました。
現在、最もポピュラーな加飾方法です。弁当箱のふたのような平らなものや、コップなど生活用品の中に熱転写は広く利用されています。(プラスチックだけではなく、アルミ製品や漆器等、塗製品にも転写可能です。)